えみたむ的哲学ー健康とスピリチュアルー

心という名の世界を軌跡にかえて

石川紀行②ー 加賀の食育



シンプル

















ただ、それだけ




















--------------------------------------


f:id:emitamlg:20161013120712j:image


林さんちの世界一わかりやすい食育授業












旅の目的である、食育セミナーです♥︎




一応これでも、食育やら栄養学に関しては、知識がある方(*´˘`*)♡



でも、農家さんが話すものは初めて!!!!!




いずれ、農家さんの話が色々聞きたいと思っていたので♡




楽しみー!!!!!











と思ったら?!








f:id:emitamlg:20161013121250j:image






ピンクのツナギに、鏡餅のヘルメット














都会で聞くセミナーとは違って、インパクト強い。








子供たちに教える方と聞いていたけど








この時点で子供の心はロックオンでしょーね(。・ω・。)笑













やや、ぶったまげていましたw

















講師の林こーよーさんはどんな人??かというと








農家の社長さん♡



手当ては一切受け取らないという信念で農業を営んでおられます。








過去には天皇陛下にお会いされた(受賞)こともあるのです!!!!!













人生では色々あったようですが、





優しい、微笑みの絶えない素敵な方でした♪( 'ω' و(و "










何より!!!!!













【子供でもわかる】
















子ども自身に、考えさせ







答えを自分たちで出していく。














石川県は日本の中でも食育に力の入っている地域(๑´^`๑)




こーよーさんも転々と色々な学校や幼稚園を回っています(`・ω・´)ムッキー!


















いただきます












なぜ言わなきゃいけないのか







どんな意味があるのか














瞬時に簡潔に述べられる方はどれ位いらっしゃいますか??












それを、子供にきちんと教えられる人は










どのくらいいるんだろうか??

















こーよーさんは、私たちに聞きました。






《どっちが本物の野菜ですか??》と。












おもちゃの野菜と、本物。













全員正解♪( 'ω' و(و "
















さて、次の質問です










《どうして、本物の野菜を食べるのですか??》




















当たり前に、本物を食べてきた大人の答えは











当たり前なのに、答えに確信がなくて











【食事に向き合う】事が少ないのだと









現状を垣間見た気がしました。
























命があるから












生命を、いただくのです。






















それがいわゆるエネルギーとなり、体が動くわけです

















命を食べ、自分の命を繋いでいくの(*´ω`*)
























添加物の多い現代や、輸入品は







本物とは言いがたい質であることも事実

















でもね














難しく考えすぎない方がいいよ











と、こーよーさんは言いました(*˘︶˘*).。.:




















わたしも同感☆











誰かが、本当にあなたを苦しめるために作ったと





思っているのですか??

















最初は、【もっと便利になったら







《大変な思いをしているあの人たちが、楽になったら》












そんな気持ちがあったのだと思います。
















添加物いやなら、おむすび1つ自分で握っていきましょうよ














炊飯器にお米と水入れて、タイマーセットして










ギュギュッと。









1分位かな??



















この1分と、添加物の食べ物を天秤にかけて








文句ばっかりだとしたら、ナンセンス!!!!!











家庭菜園でもなんでもやりなさいよ。ってかんじ。




















その野菜、果物、お米、魚、肉が






店頭に並ぶのに










どれほどの人が、労力と時間をかけていたのか













多かれ少なかれ、





私たちは自分で出来ない事を、






対価を支払って、誰かにやっていただいているのです。











感謝こそ、当たり前なのですよ。





















目の前の、この食事に感謝をしましょう















添加物が多い時代になったのも







大きくみれば、人間がそうさせてきたのです。





















楽しい、わかりやすいお話の裏で








地球規模で起こっている、問題を目の当たりにした気がしました


















------------------------------






最後はスタッフと、こーよーさんで




地元の玄米食ランチ♥︎


f:id:emitamlg:20161013131214j:image




550円で販売されているらしい(;゚Д゚)!








都内では1000円は行くことでしょう(´・ω・`)













ひとりづつ感想を言いながら







いい塩梅のごはんで満たされて(❁´ω`❁)
















都内の事情と、加賀の事情は全然違くて
















今回は子育てサークルの人達が






子供が泣く中、打ち合わせしたりして








開催してくれたものでした♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡










その気持ち、努力、時間が




素敵なセミナーを作り上げたのね♡












正直子供は得意じゃないし、





泣いた子供居たら、気になって仕方なくなるんたけど←













子供がいるからと、学びのチャンスが減るのは違うよね。












少し子供に免疫がついた日でした笑







昨晩名前すら呼んでくれなかった友達の息子(2歳)





保育園行く時に「えみちゃん」っていきなり呼ばれて!!!!!












。。。かわいい。。。













単純に、かわいくて、大事だから







何かあると心配で心配で仕方ないから










嫌いって事にしてかかわらない様にしていただけだったかもしれないと













案外わたしもしょーもないね(´ε`;)















































半年ないし、1年かけて育った野菜たち








お肉はもっと長い時間











長い間、熟すまで








大事にされて、守られて









命をつなぐために、我々の元にやってくる











子供のように愛して










美味しくたべられておいで!!!!!












そんな、農家の顔が見れたなら











心を乗せて、料理しようって




























お友達が時折やっている【とり喰らう会】





















「可哀相でわたしたべれないな」









って言ったんだ。







いや、日々お肉とか食べてますけど。











「体験してほしい」









だってね、さっき生きていた命が







目の前にあって











食べた時に《あなたはわたしなった》ってなるんよ

























陳腐な言葉だけど「へぇ、凄いね」って言って













脳内は青天の霹靂Σ(゚Д゚)













これは確実に、体験した方がいいとこっそり思いました笑






















人を良くするとかいて【食】









毎日できないかもだけど







少しでも、わたしに良くあるように







お皿と、食材とお話していこう。



















次回は観光と郷土料理編!!!!!    続く→