えみたむ的哲学ー健康とスピリチュアルー

心という名の世界を軌跡にかえて

石川紀行①ー加賀の食育



ワーホリ時代の友達が住む、石川県は加賀市に行ってきました♡










友達の結婚式で再会



食育に興味があるって話から





「10月に食育のセミナーあるからおいでよ!!!!!」








とのお誘い♡



結婚して、平飼い卵農園を営む、二児の母(*˙︶˙*)☆*°





彼女の大きな愛と、情熱、1から築き上げた勇気が素晴らしくて


1度農園に行きたい、卵食べたい♡と思っていたの(´ε` )


それに興味のあるセミナーもあるもんだから、「行くね♪」みたいな軽いノリで笑














後輩にありえない!!!!!と叫ばれながらも


朝8時から仕事して、17時のフライトで石川県の小松空港に飛び立ったのです(*´˘`*)♡笑

















*****************



食事処で有名な、加賀梅酒から

f:id:emitamlg:20161012224431j:image


温泉

f:id:emitamlg:20161012224441j:image

海の幸

f:id:emitamlg:20161012224459j:image


山の幸

f:id:emitamlg:20161012224532j:image














車生活必須で、道は静寂と漆黒の闇











良い意味で、《少し昔》に文明機器の車で体験しているような(*˘︶˘*).。.:*♡
















友達の子供、生命力の塊!!!!!な2歳と〇歳(*´˘`*)♡







そして、卵農園の園長(?!)の旦那さん(*^ω^*)



















【地に足ついて生きていく】








友達の言葉通りの生活です(*˙︶˙*)☆*°

















お食事&温泉を堪能して、お友達のおうちへ(๑•́ ₃ •̀๑)





















東京では考えられない面積の、シェアハウス一部屋に、泊めさせていただきましたヽ(。・ω・。)ノ



←家賃も安い、度肝抜かれた。



















天気があんまり良くなくて、星はたくさん見えなかったのだけど(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



それでも、東京よりたくさん見える星に





手元を温めるマグカップが、シンプルでスローで



f:id:emitamlg:20161012225101j:image










とても、幸福だったな(/ω\)



























夜中は大人3人、オーガニックコリアンダーシードのお茶を堪能しつつ、おしゃべり(*´˘`*)♡











香り高くて、紅茶の様に鼻で楽しめました(`・ω´・)



(もらってくるの忘れたよー(´・ω・`))

























--------------------------------




さて。







農家の声を直接聞いたことがある、



熱き思いを受け止めて、食事してるぜ!!!!!








という都会人は、かなり少ないと思うのね(´-ω-`)













一部の大学では、食料不足の危機に対応するための






バイオテクノロジー







があります。




何も無いところから、お肉が生まれたり。






計算上では、何10毛作もできるという、【科学の進歩】。






















同時に、友達夫婦の言う、









【日本は食料不足にはならない】








と言う位、使われていない土地が大量にあります。










お国の事情によって、輸入している野菜たちがいること。











国の自給率は、絶対に上げる事ができる。

















また、色々考えるきっかけになりました。

















土地はあっても、農業をやりたがる人間が居ないこと






日本以外の国を含めた、人口問題に対応するためには








温暖化や悪天候に対応するための、科学技術も必要だけれど

















それと同時に、捨てられている





店頭に並ぶことのない、農家の作った野菜たち







認められない労働、安い賃金

















方や天王星、方や土星
















融合出来ないのか??











改めて、取り組もうとしている課題の大きさと共に















若くても、【生きる】ために、子供のためにと立ち上がっている人達が居るのも事実。






















生きる上で、自然と共存するほど、ナチュラルな事はないと思います。













でも、情報の差、スポットの当たらなさ


お金の分配や、ビジネスチャンスは



今はまだ都会の方が優勢です(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
















そして、スマホや電気、車などなど、


文明の力と進歩は都会から始まることが多いのも。
































天秤は傾きすぎている



























古きだけではだめで











新しきだけでは弱いのです。






















古き人が作り上げた、戦争から立ち直った日本












編み出し、語り継がれた良き知恵











そして、新たなアイディアと、若いエネルギー













見えない大きな問題に立ち向かう、光として








動き出しているのだと



















感じたの。


































朝ごはんは、友達のトコで取れた【新鮮卵の目玉焼き】♡












平飼い卵、食べたことありますか??










ストレスがない状態で、自由が与えられたにわとりが、エネルギーの強い元気な卵を産むのだ(*˙︶˙*)☆*°









餌は、農家さんの廃棄物とかをもらい、



にわとりの体調を見て、配合しているのです。
















毎日、毎日。





雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も。











頭の下がる思いで、とにかく感謝で








【いただきます♡】





















1つ、常識が覆されたのは

















目玉焼きを作るのに、フライ返しは必要ないということ!!!!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!








市販の卵(スーパーで、売られているものね)は、半熟目玉焼きを取り出すのに




フライ返しがないと、うまく取れなかったり、黄身が破れたりすることが多いの













が!!!!!



















菜箸だけで、取り出せる。









破けるどころか、余裕ヽ(。・ω・。)ノ
















すっごぉぉぉい!!!!!













もちろん、たまご本来の味がしっかりあって、







調味料なんていらない。





というか、つけたら台無し(*´д`)















一つですっごく満たされた気持ちになります♡♡











良い意味で、卵食べ過ぎにはならないと思うね。




















3歳で生理が始まってしまった女の子の話が、Facebookでshareされたのは記憶に新しいけれど














安くて、栄養価が高くて、調理法がいっぱいあって、かんたん(❁´ω`❁)
















でもね、なんでも【過剰】はだめなのです。















愛情もだよ。


















自分の天秤のバランスをうまく保って







足りないところは補い、サポートを得て










多くあるところは、他人のために使おうよ























わたしもまた、何か人のために出来るか






探して探して、がんばってみるから。






























心の底から、何か出来ることがあればなぁ、と思ったんだな。























それこそ、オーストラリアにいた時の様に、農業も悪くない!!!!!




















友達の子供が通っている、保育園。













子供たちが、運動会のために、校庭を自分たちで整えて









おむつやプラスチック弁当箱のような、人工物は排除されていて











【昔ながら】


にとてもこだわり、生きるための体づくりをしているところ。
















都会のフルタイムママにはもしかしたら厳しい生活かもしれないけど、











信念がしっかりしてて、






ブレることのない、力強さを感じたよ(*˘︶˘*).。.:*♡















そう、物事は常に賛否両論。











私達に課せられたことは、【どうしたらよりよくなるのか】なのだと。




















否定はしないの











あなたはあなただから









わたしはちがうけれど












でもあなたの意見も尊重したいね












だから、いいとこどりで、新しいものつくりませんか??










だって、《良くしたい》って根底は一緒でしょう??


















少しづつ、あゆみよって











よいものつくろうよ。
























その②につづく→