えみたむ的哲学ー健康とスピリチュアルー

心という名の世界を軌跡にかえて

価値観って…??

価値観ってどうやって作られるのでしょう??













作った覚えは無いのに、無意識に反応する《価値観》














小さい頃、言われた事だったり

本で読んだ事だったり

誰かが言った事かもしれないし









でも



なんというか

















心の底の、私の根幹のようなものが





泣きながら必死に、膝を抱えて




守ろうとしているものがある















色々なビジネスセミナーとか、すごい人に出会ったりもしたけれど



生きていく上で必要な、【お金を得る】手段をきちんと教えてくれる人達もたくさんいます








でも、わたしの心に寄り添って、泣いているもうひとりのわたしを守ろうとしてくれる人は居ないのだと






















だから





自分が






自分を、自分の心を







1番大切に扱って行かなきゃいけないのだと









そう思うのです。

f:id:emitamlg:20161005160229j:image





















お金→心のタイプと







心→お金のタイプがいます。

f:id:emitamlg:20161004233210j:image












どちらも大事、でもね1%でも天秤が傾いていたら




それと真逆のことをやると






《痛み》が生じると思うのね





















全てにおいてだけれども、



特に健康を考える上で






《価値観》が与える影響は、計り知れない










なぜなら、ストレスの根幹もココにあるからです






巷で流行りのダイエットやら健康法が、

貴方にうまくフィットしないのも然り(これだけが原因じゃないよ!!!!!)












予定の立て方とかも顕著だと思うのね、
























それから嫌いな人、イラつかせて来る人は






自分の大切にしている、《価値観》と違う事をしてくるから、イライラする

























その時に、相手を責めたり




怒ったままで居たり





ダメな自分を、責める時もあると思うけど。



















心の深い部分の、《あなたの価値観を作る、もうひとりの自分》を





一番最初に、抱きしめて愛を送って欲しいと思う




 









なぜならば



価値観は、感情となって




自分の大切なもの、好きなものを訴えかけてきて





教えてくれるから



















健気なんだよ










健気に、ずっと


気付いてもらえるように


サインを送り続けてくれる








一途に、私自身をみてくれる





























濁流を、遡るように




心のなかの自分にたどり着いて






必死に手を伸ばして

f:id:emitamlg:20161004233259j:image










苦しくて、手を伸ばすのを









なんども何度も諦めて








それでも聞こえる、微かな心の声が










痛みとなって、気になっては







小さな棘となり









放っておいて、化膿して、傷が悪化するかの如く










じわじわと悪の波動に染まっていくから

















棘を抜く勇気と、痛みへの覚悟を持って









濁流を突き進むのです





















ココロという、見えない臓器は






見えないながらも存在し











訴えてくるのです。



























価値観は、ある意味【常識&ルール】です。







このルールには、残念なことに自分さえ知らないルールがあるようで










訳も分からず、怒りを感じたり悲しみを感じたり










この、二つの感情出処一緒だけど←笑

















価値観を生み出すという観点ならば、全て同じかなぁと。


















ただ、【価値観を作らない】と言うのはとても難しい







この価値観を元に、無意識に日々何かしらの選択をしているから










だけど、価値観=常識とも違う



















↑は、わたしにはとても安易な結論に見える
















いわゆる、『わたし的常識』とは、





【わたしの価値観】であって












【常識=社会的価値観、知識、判断力】






ではないということ。



Wikipedia調べたw)





















そう、知らず知らず蓄積された疲労やホコリのように














価値観は気付いたらあるけれど













どこから来たものなのか















よくわからないんだよね



























ぐるぐる




ぐるぐる










答えのないことを、暇つぶしのように考えるのが



















えみたむ的哲学なのです←























頭が暇だった、といえばそれまでだけど←




わたしにとって、【エクササイズ】らしいですよ⁇‼︎(ヒーラーのお友達通訳❤︎)